「その匂い、好きですか?」匂いの謎に迫る(NHK 又吉直樹のヘウレーカ!2019年11月27日放送)

匂いの原理って、まだよくわかっていないらしです。人間も1万種類以上の匂いをかぎ分けられるとか。色の3原色みたいなシンプルな法則はないのかな?

つい最近まで、人間の嗅覚のメカニズムはわかってなかったそうです。急速に発展する嗅覚の研究。匂いと記憶、文化まで結び付けて、まったりと又吉さんが紹介してくれました。

こんばんは。元オタク少年のshigeです。今日は、匂いのヒミツに迫ります。

又吉直樹のヘウレーカ!「その匂い、好きですか?」 NHK Eテレ
2019年11月27日(水) 午後10:00~午後10:45(45分)

・チーズと足の裏の匂い成分は実は同じ!?
・匂いを求めて街中を歩けば、鮮やかに記憶がよみがえる!
・人間にしかない匂いを感じる能力とは?
かぐわしき世界へあなたを誘います。

番組紹介より
バニラと古本の匂いは似ている?キュウリのさわやかな匂いだと思ったらなんと加齢臭だった!?いま五感の中で注目されている「嗅覚」。ここ30年でヒトの嗅覚の研究が一気に進み、私たちは1万もの匂い物質をかぎ分けられる能力があるとわかった。さらに同じにおい物質でも受け止め方が異なったり、他の動物にはない人間特有のにおい能力の存在も明らかに。匂いは食をも豊かにする!幸せのヒントが“におい立って”くるはず!

【司会】又吉直樹
【解説】東京大学農学生命科学研究所 教授…東原和成
【語り】吉村崇
出典:https://www4.nhk.or.jp/heureka/



古本はバニラの匂い!? 木から出る「バニリン」という成分

バニラの匂いを嗅いだ後、古本の匂いを嗅ぐと、意外に似ている。バニラも木から出来ているとか。共通するのは「バニリン」という成分

木から出来ているというだけで、似ているというのはちょっと強引だけど。まあ、意外な共通点があるってことだね。

チーズとクサい靴下は似ている!? イソ吉草酸(イソきっそうさん)

チーズの匂いは、好き嫌いが分かれる。チーズ大好きな人はいい匂いだけど、そもそもチーズ嫌いなら、匂いもイヤなのかな。

靴下の匂いと似ているとか。イソ吉草酸という成分らしい。好きも嫌いも、紙一重ということか。

だんだん、奥深い話になってきたぞ!

加齢臭は、それ自体はクサくない!?

加齢臭の匂いだけを抽出して、嗅いでみると、そんなに臭くない。実験では、好きという人も意外に多いとか。匂い自体は、そんなに悪くないのに、おじさんのイメージと結びつくと、イヤな匂いになってしまう。ラベリング効果とか、人の心理がかなり影響しているみたい。



加齢臭がクサいのは、思い込みだったのか。ほへぇ~

見た目さえよければ、加齢臭もいい匂いになるのかな。shigeもイケてるおじさん、目指すぞ!

匂い物質の種類は、数十万にも及ぶ!

この世の中には、匂い物質がどのくらいあるのか?現在分かっているのは、数十万種類。さらに、これらがブレンドされるので、匂い自体は膨大な種類があることになる。

カレーには300種類くらいの匂い物質が混ざっている

カレーの複雑な匂い。匂い物質としては300種類くらいが含まれているらしい。これを1つずつ分離して、嗅いでみる実験。又吉さん、それぞれに的確な表現で解説してくれます。さすが文芸人。脱帽です。

匂い物質は、質量の違いで分離できるとか。重さ順に分離して、比率を分析しておけば、匂いの合成もできるんだとか。結構大変な作業ですね。気が遠くなります。




人間の鼻の仕組み(嗅覚)。匂いの受容体は400種類

人間の鼻の仕組みがわかったのは1980年代。メカニズムを解明した科学者はノーベル賞を受賞とか。そんな画期的な発見だったんですね。

400の受容体に、匂い物質がハマると、脳に信号が送られる。1つの匂い物質は複数の受容体にハマることがある。400の受容体が反応した組み合わせで、匂いをかぎ分けているということ。

イヌの匂いの受容体が800、ネズミは1000~1100、ゾウは2000もあるとか。だてにハナが長いわけじゃない、ゾウさんって匂いに敏感なんだね。動物は、匂いをかぎ分けることで生き延びてきたということかな。

目の視覚は受容体がわずか数種類。それに比較して、匂いの仕組みはとっても複雑。

ちなみに、耳の聴覚の仕組みは、こちら、

⇒ 1つのスピーカーでいろんな音が同時に出せるのは…なぜ?(NHKチコちゃんに叱られる! 2019年10月18日放送)




匂いで記憶がよみがえる。匂いと記憶の深い関係

小さい頃に嗅いでいた匂いは、大人になっても懐かしい。好きな匂い。

小さい頃に嗅いだことの無い匂いは、ちょっと違和感がある。又吉さんも納豆の匂いは嗅いだことがなかったとか。shigeもそうです。小さい頃に体験していない匂いは、違和感というか、好きになれないのかも。

などなど、匂いの不思議な世界でした。

だからなんだ?という気もしますが。奥深い匂いの話。又吉さんの全てを受け入れる包容力をまざまざと感じたのでした。まる。

ではでは~




関連コンテンツ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする