ついに充電期間を経て、金曜夜に移動してきました、でんじろうのTHE実験
今回は、でんじろう先生もネタ準備万端。スタジオにも登場しますよ!
では、どんな内容なのか、科学的な解説とともに、お届けします。こんばんは、元オタク少年のshigeです。
でんじろうのTHE実験
2019年11月8日(金) 20時00分~21時00分
▽何でも溶かしちゃう最強のマグマが溶かせない超意外なモノとは!? 斎藤工が体張って爆笑検証!
▽キンプリ高橋&岸がでんじろうのムチャぶり実験に絶叫!?出演者:米村でんじろう、オードリー(若林正恭、春日俊彰)
スタジオゲスト:岸優太(King&Prince)、高橋海人(King&Prince)、チョコレートプラネット、若槻千夏
VTRゲスト(ロケ):斎藤工、永野
https://www.fujitv.co.jp/denjirojikken/
マグマ実験ロケ!! 2番勝負!!
今回は、マグマをつかったロケ。マグマって、実験するようなもんじゃないよね。大丈夫?
実験に使っているのは、人工的につくった1000℃のドロドロの物体。たぶん、ガラスと砂を混ぜたようなものかな。固い岩、特に金属が多く含まれてると、1000℃では溶けません。
1000℃の超高温マグマ vs. ダイヤモンド(パワーアップ実験)
ダイヤモンドを1000℃のマグマの中に入れる!?
そんなモッタイナイことを!!
ダイヤモンドって、炭素ですよ。燃えて、無くなっちゃいます。どんな燃え方をするのか、映像に注目ですね!
結果は、全然変化なし!?
あれ? 解説もなく、スルー。 そんなんで、いいの? マグマとの密着度が弱かったのかな。燃えることもなく、おそらく皮膜ができて、熱がダイヤモンド側に伝わらなかったみたい。
つまんな~い。全然盛り上がらないぞ~! 大丈夫か、テレビ的に?
1000℃の超高温マグマ vs. 厚さ25cmの巨大氷(パワーアップ実験)
こんどは、巨大氷とマグマの対決!
shigeの予想は、ジュワ!っと水蒸気、湯気が出て、おしまい。何事もなかったように、マグマが固まる。氷の量が多ければ、氷の方が残るんじゃないかな。
氷って、熱くなると水になって、水蒸気になります。水蒸気になるときの気化熱って、凄いエネルギーを奪っていくんです。氷が解けるときの融解熱と、水蒸気になるときの気化熱、理科で習いましたよね。ん?覚えてない。すぐ、ググりましょう。ついでに言うと、融解熱より気化熱の方が7倍くらい大きいんです。
マグマが1000℃から0℃に温度が下がるのに必要なエネルギーはわりと小さい。だから、あっという間に冷えて固まる。そんな予想です。
意外とつまんないのかもね。実験としては。実際は、どうなんでしょう~!?
https://twitter.com/denjirojikken/status/1190554189908176897
1200℃サラサラ塩マグマ(溶融塩)vs. 厚さ25cmの巨大氷(パワーアップ実験)
こんどは、塩です。サラサラなので、氷にへばりついて溶かしていくんじゃないかと。
ちょっと安易ですね。しょせんは、熱量の比較なので、氷のというか、氷が水になって水蒸気になるまでのエネルギー量にくらべたら、塩が固まってしまうのは、容易に想像がつきます。
結果は、予想通り。つまんね~の!
実験がうまくいかず、キレる、でんじろう先生
マグネシウムマグマを使った実験でも、ダイヤモンドは無傷
ぜんぜん、マグマが勝利しません。ちょっと苛立った、でんじろう先生。八つ当たりで、実験水槽のガラスを足蹴り! 大人げない~!
なんてことなんでしょう。普通だったらボツ映像になりそうなのに、そのままテレビで流しちゃうなんて。低予算なのか!?
白い板を溶かす、謎の液体、その正体は??
白い板は、発泡スチロールかな。この予想は、大当たり。
まあ、ドロドロになってる白い板といえば、やわらかそうですからね。
白い板を溶かすのは、除光液(アセトン)
除光液だったんですね。手で触っても大丈夫。でも、ちょっと手が荒れそう。良い子は真似しないように!
スタジオ実験「ドキドキ時限破裂風船」 謎の液体で、風船大爆発!?
でんじろう先生が、またまた暴走!
ゲストたちに、風船をなげつける!? なぜ??
爆発音がスタジオ中に鳴り響く!
なんなんですかね。大丈夫でしょうか? 謎の液体の正体は!!?
オレンジの皮で、風船が溶けて、大爆発!!
オレンジの皮に含まれる、溶かす成分は、たぶんリモネン。レモンの皮にも含まれます。酸っぱい感じのオイルです。風船がぶつかると、溶けて大爆発。
風船をぶつけ合って、スタジオ中大騒ぎです。
ここは、幼稚園の運動会か? ちょっと子どもっぽい騒ぎ方ですね。 風船が破裂するのは、わかっているのに。待ち受けるゲストたち。キンプリの岸優太くん、高橋海くんも大騒ぎ。
マッチ棒が大爆発、三ヨウ化窒素アンモニウム
なんか、やけくそ、ですね! なんですか? とつぜん、よくわからない物質を出して、マッチ棒の頭に塗ってます。ちょっとした刺激で、爆発するとか。
若槻さん、最初の実験台になって、ビックリ! ちょっとディレクター出てこいや!とキレぎみ
お約束なんですけど、ちょっと激しすぎます。これがでんじろうマジック。手加減なしです。
でも、盛り上がりません。番組的には、失敗な空気~!
スタジオ実験「雪に変わる魔法の粉」
こんどは、液体ではなくて「粉」です。
魔法の粉が入っている2つのバケツに水を入れて… グルグル振り回して
頭の上で、バケツを逆さまにすると!?
白い粉は、給水ポリマーでした。タイプの違う吸水ポリマーで、固まるタイプと、バラバラの粉状になるタイプ。
それだけじゃん。なんか、派手な演出だけで、実験自体は地味。大丈夫か~!?
今回は、しょぼかった感じ。次回に期待です!
では!