おはようございます。元オタク少年のshigeです! 今回のNHK「未来スイッチ」は“不登校”がテーマです。
NHK総合 「未来スイッチ」
不登校・子どもたちの居場所を作ろう「キャラクター編」
2019年8月27日(火)午後11時45分 ~ 11時48分
https://www.nhk.or.jp/d-navi/2020/article_29.html
NHK「未来スイッチ」は、ネット連動テレビ番組。2020年に向けて、社会問題を斬新な視点で取材しています。
■ 全国の不登校、44万人! 原因はイジメだけじゃない!
この数値はNHKによる推計です。文部科学省発表の11万人に、学校には行くものの教室に入れない「隠れ不登校」の33万人を加えたもの。
原因は、イジメの他に、先生との関係があるらしい。
校則、ルールが多くて、なじめない。先生が信用できない。そんな先生や学校との関係にモヤモヤしている子どもたちが多いと言います。
甘えているという意見もあるでしょうが、いい子ぶらないと生きていけない空気も大きな重圧になっていると思います。いい子でいたいけど、できない。どうしよう。という純粋な子どもたちが不登校になっているのかもしれません。
■ 居場所がない子どもたちは、自分がキライになっていく!!
学校がイヤでも、家でノビノビできていればいいんです。でも、家でもいい子ぶってしまうと、本当の自分の居場所がない。どこに行っても、つくられた自分を演じている。
そりゃぁ、辛いですよね。
いいじゃん、好き勝手していれば。ムリしなくていいよ!
おじさん(元オタク少年)なんか、機械いじりばっかりしてたもん。勉強なんかしてないよ。いいんだよ、適当で!
■ 子どもたちの居場所「とまり木」の活動、「多様な学びプロジェクト」
子どもたちが安心して立ち寄れる場所「とまり木」の活動は2年前に始まり、現在は全国108か所で活動中。
古民家カフェ、楽器店、お寺、塾、保育園、農園、など色々あるよ!
「多様な学びプロジェクト」
https://www.tayounamanabi.com/
農園はいいですね。土を触ってれば、心はグレない。自然はウソをつかないから。
なかなか思い通りにならないことも、予想外の展開も、みんな子どもたちには驚き!
自然とたわむれる時間はとっても大切です。
私は、機械とたわむれていましたが、機械も自然の原理で動くので、私にとっては自然なんです。好きなものに触れている時間が一番大切ですよ!
カフェや保育園、寺など全国108か所が「とまり木」として登録されています
子どもたちの居場所は、家や学校の他にも、沢山ある。
学校イヤなら、行かなくていいんだよ!
あ、そうそう、図書館もそんなこと言ってたよ。これ、以前話題になった「鎌倉市図書館」のTwitter
もうすぐ二学期。学校が始まるのが死ぬほどつらい子は、学校を休んで図書館へいらっしゃい。マンガもライトノベルもあるよ。一日いても誰も何も言わないよ。9月から学校へ行くくらいなら死んじゃおうと思ったら、逃げ場所に図書館も思い出してね。
— 鎌倉市図書館 (@kamakura_tosyok) August 26, 2015
いいんだよ。誰も怒ってないから。みんな心配してるんだよね。
番組では、こうした現状を丁寧に取材して、問題提起していきます。
未来をつくるのは、あなた!
ぜひ、チェックしてみてくださいね!