おはようございます。元オタク少年のshigeです!
日曜の朝は「がっちりマンデー!!」、今回のテーマは「東京ビッグサイト」未来の儲かる原石、儲かる展示会のシリーズ第6弾。人気シリーズです。
台湾製の「鼻ヘルパー」って? 炭火焼風「AMGHバーナー」とは? 小松マテーレの凄い吸水性「保水セラミックス」(グリーンビズ)、お墓掃除の「汚れとりとり棒(とれとれ棒?)」など、新製品が目白押し!
聞いたことのない、珍しい展示会から、未来の原石、新商品を、ぞくぞく紹介しちゃいますよ!
明日からビジネスに活かせるネタ、着眼点が満載。ビジネスモデルの研究に、振り返ってみましょう。
がっちりマンデー!! 展示会の聖地「東京ビッグサイト」で発見!未来の儲かる原石
(TBSテレビ系列、2019年10月13日放送)
https://www.tbs.co.jp/gacchiri/
今年も行ってまいりました!東京ビッグサイトで開催されるいろんな業界の展示会!
★「エンディング産業展」お墓の水垢を綺麗に落とす「汚れとりとり棒」がスゴい!
★「外食ビジネスウィーク」「美味しい」を撮影する企業を発見!お肉を撮影するのに欠かせない(秘)テクニックとは?
★「ギフトショー」全3会場を貸し切る巨大規模で開催されていた中で発見した水を吸い込む石って一体!?
【レギュラー出演】
加藤浩次(極楽とんぼ)
進藤晶子
【スタジオゲスト】
森永卓郎
テツandトモ出典:がっちりマンデー!!次回の放送より
http://www.tbs.co.jp/gacchiri/
「エンディング産業展」お墓の水垢を綺麗に落とす「汚れとりとり棒」がスゴい!
終末、人生の最後をより豊かに、というテーマ。エンディング産業ということで、しんみりとした雰囲気なのかと思ったら、540社も参加していて、超にぎやか。お坊さんもたくさん来場していて、最新トレンドの研究に余念がありません。やはり、現代は情報戦、最新情報が欠かせません。
会場には、超巨大な仏壇の展示や、おくりびとの実演など、様々な展示が目白押し!
棺桶に入れる、入棺体験など。棺桶に入った気分はどんなんでしょうね。私は、まだいいです。遠慮しときますが。好奇心旺盛な人の行列が!
骨壺も個性の時代。ラグビーボール型や、スワロフスキー製50万円骨壺など
故人の趣味に合わせて、骨壺の個性が出てます。ラグビーボール型は、今ブームのにわかラグビーファンにも最適ですね。ウケ狙いもありかも。
バブリーな人には、スワロフスキー骨壺50万円など。様々なニーズに対応してくれます。
軽自動車の霊柩車(株式会社燈台舎)
最近は、家族だけといった小規模のお葬式が増えているので、霊柩車もこじんまりがウケている。火葬だけのお葬式も増えているとか。
都内で既に走っている軽自動車の霊柩車は250万円。それでも安くないですが、ミニマル世代にはいいですね。私も、このくらいが身の丈にあった感じです。まだ、入りたくないですが~!
株式会社燈台舎
http://www.hansoutoudaisha.net/
お墓の水垢が、きれいに落ちる「汚れとりとり棒」(4300円)がスゴい! 汚れとれとれ棒、じゃないんだ!? お墓メンテナンス本舗
お墓にこびりついた水垢、黒ずみ。なかなか取れない。強い洗剤を使うと、変色の恐れがあるので、お墓は水洗いが基本です。
そこに登場したのが「汚れとりとり棒」。ヘラのような先端を、墓石にこすりつけて、汚れを落としていきます。
プロのお墓おそうじ屋さんも「こんなに汚れが落ちるのは初めて見た」とビックリ! プロも太鼓判です!
先端は石のように見えますが、実はガラス繊維を固めたもの。水垢より硬く、墓石(花崗岩)よりやわらかい。絶妙の固さだから、墓石を傷つけず、さくさくと水垢などの汚れを取っていきます。
どうでもいいけど、商品名は「汚れとれとれ棒」じゃなくて、「汚れとりとり棒」なんですね。取る、という能動的な言葉が、ポジティブな感じです。とれとれ、かなと思ったんだけど。まあ、どっちでもいいか。
お墓メンテナンス本舗
http://www.ohaka-honpo.jp/
開発した、お墓メンテナンス本舗さんは岡山の会社。全国のプロのおそうじ屋さんと提携して、全国のお墓をきれいにしています。
お墓そうじの派遣サービスがメインですが、「汚れとりとり棒」(4300円)をネット販売でビジネス拡大しています。プロのノウハウを商品化というのは、強みを活かしたビジネス展開ですね。
「外食ビジネスウィーク」 炭火焼の風味を出す「AMGHバーナー」や、美味しそうな「シズル感」映像を撮影する株式会社バックスの(秘)テクニックとは?
外食産業も賑わってます。
おいしい商品、おいしくする、おいしく見せる。 やっぱり、今一番大事なことですね。
「AMGHバーナー」が評判 炭火焼の風味が凄い! 菜の花商事(神奈川県)
市販のガスバーナーの先端に取り付けて、あぶるだけで、炭火焼の風味になるっていう、魔法のアタッチメント。凄い評判で人だかりが出来ています。
ガスで焼くと、味気ない風味になっちゃう。少しガスの臭いがついちゃう。そこで、「AMGHバーナー」の登場です。32,000円って、安くないですが。プロの道具としては、お手頃なんでしょうね。
実演コーナーでは、普通のガスバーナーで焼いたお肉と、「AMGHバーナー」をつけて炭火焼風に焼いたお肉を食べ比べ。ぜんぜん違う!とみなさん、ビックリ大好評。即購入ですね!
「AMGHバーナー」をつけると、遠赤外線効果で、いい感じに炭火焼風になるとか。すでに、高級レストランで採用されているそうです。これは凄いですね。ホンモノの炭を使うのは、準備や片付けなど、大変。場所も取るのですが、「AMGHバーナー」があれば、ちょっとワンポイント、手軽に炭火焼ができちゃう。
お手軽に炭火焼風ができちゃう「AMGHバーナー」
(32,000円~) 菜の花商事(神奈川県)
https://nanohana-sg.com/
株式会社菜の花商事のAMGHバーナー(遠赤外線炭火バーナー)がTBSのがっちりマンデーで放映されるそうです。
10月13日(日)7:30~ TBS がっちりマンデーhttps://t.co/JIRZRw0am4
是非ご覧ください。#がっちりマンデー #AMGHバーナー #菜の花商事 pic.twitter.com/Sii6VnaQBl
— はだのブランド (@hadanobrand) October 8, 2019
美味しそうな「シズル感」に特化した料理映像&写真を撮る 株式会社バックス
沢山ある飲食店から選ばれる、さらについ注文してしまう決め手は、映像!
ポスターやHP動画などが注文を左右してしまうんです。
撮影スタッフ、撮影スタジオは、おいしく魅せるためのノウハウが満載です。
撮影専用フライパンは、手前のふちが無い!
ハイスピードカメラで、肉汁が飛び散る映像もバッチリ!
ラーメンの撮影では、麺を冷やして、麺上げ用の麺を作成。麺をお箸で上げる瞬間を撮るための専用麺です。こんなに手間をかけて、麺の形を1本1本、整えるなんて、なんとも頭が下がります。凄いエネルギー、執念を感じます。
そして、麺を持ち上げるお箸には、透明な入れ歯安定剤を塗り付けて滑らないように工夫。湯気は携帯美顔器でシュっと蒸気を出して、準備OK。麺を持ち上げると、湯気がふわ~っと。
さすが、プロの技です。もう完璧な映像。出来立てラーメンのシズル感が凄く出てます。
スマホ動画など、ちらっと数秒しか見ない動画に、こんなに手間がかかっているとは。ビックリです!
株式会社バックス⁽⁽◝(๑꒪່౪̮꒪່๑)◜⁾⁾≡₍₍◞(๑꒪່౪̮꒪່๑)◟₎₎ pic.twitter.com/rlNGiXrJlm
— 神薙璺(かなぶん)@BE&RK (@belovelotti811) October 12, 2019
「ギフトショー」で発見! 鼻のアレルギー症状をやわらげる「鼻ヘルパー」と、ものすごく水を吸い込む「保水セラミックス」(グリーンビズ)
ギフトショーって、超巨大な展示会なんです。膨大な展示の中で見つけた、面白グッズとは!?
鼻のアレルギー症状をやわらげる「鼻ヘルパー」(4980円)(株式会社エントリージャパン)
2本の棒を鼻の孔に差し込む小型装置の「鼻ヘルパー」。直接鼻に刺して、アレルギー症状を緩和するという大胆、斬新な発想。
人前で使うのは勇気が必要です。電車の中で、これを使っている人がいたら、ザワザワしそう。すーっと避けてくれるので、混雑緩和にはいいかもね。
鼻ヘルパー❗ pic.twitter.com/BvMtG0pnsW
— keni (@keni19544379) October 12, 2019
これ、ヤバいですよね。よく、商品化に踏み切りましたね。さすが台湾製。見た目より実利を優先する戦略ですね。鼻アレルギーの人にとっては救世主。鼻のトラブルは本当に辛いですから。期待の星です。
なんでも、赤色光と近赤外線でアレルギー症状をやわらげてくれるとか。ん~、よくわかりません。光を出しているようで、鼻に差し込むと、鼻が赤く光ります。この光がアレルギー症状を緩和してくれるそうです。
台湾製の製品にダニエル社長がほれ込み、日本で広めようと販売開始。日本人じゃない人が、日本でビジネスを始める。面白い展開です。同じような展開として、布団掃除機のレイコップは韓国製で大成功してますね。日本の鼻アレルギーに目を付けるとは、なかなか目の付け所が斬新です。
鼻アレルギーにお悩みの方は、一家に一台、いかがでしょうか?
鼻ヘルパー(4980円)(株式会社エントリージャパン)
http://www.entry-japan.com/
http://hanahelper.com/
脅威の水吸収材「保水セラミックス」(グリーンビズ) 屋上緑化、どこでも緑にしちゃう! 小松マテーレ株式会社&株式会社トーケン
水をすごく吸収して、植物の栽培にも最適な「保水セラミックス」を開発したのは、小松マテーレ株式会社と株式会社トーケン
「保水セラミックス」に穴を空けて、植物のタネを入れ、水をじゃ~っと注ぐと、水をしっかりキープ。そのまま植物が育つというから、凄い!
小松マテーレ株式会社は石川県のアパレル繊維メーカー。もちろん、私は知らないですが、年商390億円って言うから地元では有名なのかもね。
工場から出る土の処分に困っていたところ、能登の珪藻土、粘土、鉄を混ぜて、1000℃で焼いてみた。これが、うまくマッチして、水をすごく吸い込む素材が出来上がった。
「保水セラミックス」には、5~7ミクロンの小さな穴がたくさん出来ている。工場から出る土に含まれる微生物が焼却されて、たくさんの穴ができる。この小さい穴は微生物がいたところなんですね。
偶然の産物とも言えますが、自然の恵みでもある。おそらく、ここにたどり着くまでに、色々な材料を混ぜて、焼いて、何かに使えないかと試行錯誤が沢山あったと思います。そんなのはすっ飛ばして、いいところだけ、テレビではお見せしてます。みたいな。まあ、大変な苦労の末に、こういう素晴らしい商品が出来上がるんですよね。
2020年のビッグイベントで採用かも。というから、これはあれですね。東京オリンピック!?
屋上緑化、壁面緑化、路面・エクステリアの緑化など、どこでも緑化に威力を発揮します。
グリーンビズ(ハイテク・エコ建材、小松マテーレ)
https://www.komatsumatere.co.jp/greenbiz/株式会社トーケン 根上健正社長
http://www.token-web.com/小松マテーレ株式会社 中山賢一会長
https://www.komatsumatere.co.jp/
このお二人、いい味出してます。掛け合い漫才がすばらしい。話はよくわからなかったので、テレビ側で解説を入れられましたが、なかなか奥深いストーリーです。能登から全国へ、頑張って欲しいですね!
ちょっとした着眼点の差で、新しいビジネスが生まれる。朝から勉強になります。また、次週も、楽しみですね。
ではでは。