キーワードだけが踊っているニュースを解説します。こんにちは、元オタク少年のshigeです。
東急不動産、従業員は脳波センサー装着!?
東急不動産の新しいオフィスでの、斬新な試みです。
出典:東急不動産、従業員は脳波センサー装着
(日経 xTECH/日経コンピュータ 2019/09/30)
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/06082/東急不動産ホールディングスと東急不動産は2019年9月30日、東京・渋谷の新築オフィスビル「渋谷ソラスタ」で8月に稼働した新本社オフィスの報道陣向け内覧会を開催した。
新本社の従業員は頭部に脳波測定キットを着用し、測定データを基に「ストレス度」「集中度」「興味度」「快適度」「わくわく度」の5つの指標を可視化する。
ストレス度などの指標を見ながらレイアウトを変更したり、リラックス効果のある植栽を追加したりして勤務環境の改善を図る。
まあ、実験としては面白いんですが、全員が常時装着するのかどうか、というところですよね。
メガネのJINSは「MEME」を使って、同じようなことをやってますし。ずっとでなければ、面白いと思いますよ。私も付けてみた~い!
「ストレス度」「集中度」「興味度」「快適度」「わくわく度」の5つの指標を可視化したところで、それで何が分かるか。解釈が分かれそうです。基準も無ければ、何に対してワクワクしているかはわかりません。もしかしたら、ムフフなことを妄想して、ワクワクしているかも(笑)
元々、新しいオフィス空間のショールーム、デモスペースとして開発
オフィスが出来たのは、今年2019年3月。自社の社員の働きやすさはもちろんですが、オフィス空間の提案材料として、ショールームの目的が強いようです。さらに、そこで働く社員の生産性がどれだけ上がったか、定量的なデータがあれば、オフィス空間の提案も説得力を増します。
出典:ワーカー目線のオフィスビル「渋谷ソラスタ」誕生
(日経 xTECH/日経アーキテクチュア 2019/04/10)
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00154/00463/働き方改革に対応すべく開発されたオフィスビル「渋谷ソラスタ」が、東京・渋谷で2019年3月29日に竣工した。
東急不動産がこだわったのは、ワーカー目線のオフィスビルづくり。
IoT(モノのインターネット)も活用して生産性を高める職場空間を目指した。
ここでのIoTの1つが、脳波センサーだった、というわけですね。
ちょっと、かぶり物の写真が衝撃的すぎましたね。もっとソフトな、メガネ型などもあると思うのですが。
これを見て、うちにも導入したい!と思うでしょうか? 逆効果だとすると、ちょっとデザインがイマイチだったということになりますね。まだ、挽回のチャンスはあるので、早急に作戦を立てましょう!
発言量も測定される、東急不動産
脳波だけでなく、発言量も測定されるみたいです!
出典:東急不動産、瞑想や緑化を取り入れた新オフィス公開–働き方改革を見える化
(CNET Japan 2019年09月30日)
https://japan.cnet.com/article/35143303/従業員はウェアラブル端末を身につけ、発話量などを測定。組織間・エリアごとのコミュニケ―ションを定量的に可視化する「コミュニケーション分析」を実施する。
また、脳波測定キットを着用しての、脳波測定も実施。「ストレス度」「集中度」「興味度」「快適度」「わくわく度」を可視化でき、執務スペースや会議室内の植物が脳に与える影響を確認する。
無口で、黙々と仕事する人は、評価が下がっちゃうんでしょうか?
まあ、測定データは1つの指標でしかなくて、総合的に判断する必要がありますよね。
情報が断片的なので、こういうときは、公式サイトを見た方がいいですね
東急不動産 公式プレスリリース 「働き方改革」の見える化を実現し、選ばれるオフィスへ(2019年09月30日)
公式プレスリリースには、PDFで詳細情報が掲載されています。
それにしてもPDFかよ!? って、手抜きな感じですが。
出典:東急不動産 公式プレスリリース(2019年09月30日)
「働き方改革」の見える化を実現し、選ばれるオフィスへ
~新本社のライブオフィス化、10月1日から始動~実証実験による働き方改革の見える化
- 位置情報分析
- コミュニケーション分析
- 脳波測定 ~緑を取り入れた効果の見える化~
- 自律神経測定 心拍測定~フィットネス効果の見える化~
- 脈波測定 ~瞑想効果の見える化~
報道の内容とは、少しニュアンスが違いますね。
位置測定とコミュニケーション分析で、誰と誰が、どこで、どれだけ話したか、わかってしまう
誰だどこにいるか、わかる
さらに、誰と誰が話したか、どれだけ話したか、わかる
会話のヒートマップが出来ると、大人しい人と、活発な人が色分けされる
そこまでは事実なので仕方ないですが、それをどう解釈して、活用するかですよね。
全く別の実験では、会話量が少なくて、仕事のパフォーマンスが高い人も一定数いる。いや、むしろ言葉数が少ない方が、よく考えて、必要な情報だけ効果的に伝えているので、周囲からの信頼が厚いという結果もありました。あまり、短絡的にならないことを祈ります。
脳波測定は、緑の効果検証用!?
脳波測定は、オフィスに緑を取り入れた効果を見える化するのが目的とか。そうすると、周りに緑があるところと、緑がないところでの同じ人の脳波を比較する必要があります。日によって場所を変えるのか、ランダムにサンプリングして比較するのか。ともかく、そういう限定的な使い方のようです。
自律神経測定って、心拍測定のことなんかい!!
自律神経測定というのも刺激的な言葉ですが、フィットネス中の心拍測定と言えば普通です。なんで、こんなに変な言葉を使うんですかね。ちょっと、煽り過ぎです。炎上系プレスリリースを狙ったのでしょうか?
脈波測定で、瞑想度が測れるのか?
瞑想エリアもあって、脈波を測れるとか。こっちにこそ、脳波センサーを導入して、α波を捉えて欲しいです。
ツッコミどころは色々ありますが、絶賛実験中ということで、お近くの人は見学してみてはいかがでしょう。
渋谷、道玄坂の坂の上です。
また、面白いネタがあったら紹介しますね!
ではでは。